■記事
2006/11/28
事務局動静 11月 ~事務局スタッフの動きを報告します~
1日(水)地球温暖化防止行動キャンペーン(以降「キャンペーン」)
         省エネ相談所打合せ
    2日(木)えこまつりWG打合せ
         キャンペーン広報協力依頼
    7日(火)まちなかプロジェクト(2006年度重点プロジェクト)会議
         キャンペーン交通部門協力依頼
    8日(水)キャンペーン交通部門協力依頼
    10日(金)京都GPN企業見学会出席、キャンペーン区役所訪問、エネルギー部門協力依頼
    11日(土)・12日(日)「まちなかを歩く日」にてアンケート調査実施
    13日(月)キャンペーン交通部門、広報協力依頼
    14日(火)自然エネルギーWG会議
         自然エネルギー利用状況小学校ヒアリング
         キャンペーン交通局打合せ
         京都レジ袋有料化推進懇談会出席
    15日(水)企業内環境担当者講座出席
         キャンペーン交通部門協力依頼
    16日(木)キャンペーン交通部門協力依頼、打合せ
    17日(金)中小事業者による環境に関する地域社会貢献事業推進プロジェクト
         (京エコロジーセンター2006年度「地球温暖化防止先進モデル事業」)研修会
    18日(土)観光地交通対策視察
    20日(月)キャンペーン交通部門協力依頼
    21日(火)省エネアドバイザー研修会 チャレンジ省エネ相談・今電会勉強会出席
         アイドリング・ストップステッカーデザイン及び啓発標語選考委員会
    22日(水)京エコロジーセンターKES環境委員会
         KES倶楽部研修会・交流会
    24日(金)キャンペーン交通部門協力依頼
    25日(土)キャンペーンエネルギー部門協力依頼
         地球環境問題連続セミナー出席
    28日(火)京のアジェンダ21フォーラム平成18年度第2回企画会議
